レポート(2009年)2009.11.03 名古屋遠征 文化の日ということで、名古屋へタンゴ遠征してきました。 【Milongueros de Nagoya】主催のグラン・ミロンガに参加。 13:30〜17:30の4時間、いろいろな方とタンゴを踊りました。 参加者は愛知、大阪、三重などから総勢100名ほど。 八ヶ岳などで顔馴染みのタンゲーラ&タンゲーロもいました。 【Tacto Tango】による素晴らしい生演奏のほか、 【エルネスト&リカ】による華麗なパフォもありました。 その後、老舗エルシドの【ホリデーミロンガ】に参加。 合計7時間ノンストップのタンゴ遠征となりました。 名古屋の皆さん、お世話になりました。またお会いしましょう。 (※詳細は後ほどブログにて。) 2009.10.15 タンゴ・デモ in 中条 180名を超す観客の前で、タンゴを披露してきました。 会場は中条グランドホテル。19:45からの30分間。 即興で踊るタンゴの醍醐味を堪能してもらえたようです。 同じ踊り方では飽きられるので幾つか工夫を凝らしました。 結果は大成功!! (※詳細は後ほどブログにて。) 披露した曲は以下の通り。 1.Gallo Ciego (Pugliese) 2.SVP (Piazzolla) 3.Bahia Blanca (Di Sarli) 4.Poema (Canaro) 5.Una Emocion (Tanturi) 6.La Cumparsita (Contursi) 2009.09.20-24 ウラジオストク遠征 新潟市の姉妹都市ウラジオストクへタンゴ遠征! かつての軍港も、今は極東屈指の美しい港町に。 昨年はレッスン中に突然お邪魔してしまいましたが、 今年は午後7時からのミロンガに参加してきました。 階段を11階まで上がると、やっぱりいつもの音楽。 美男美女が30名ほど、タンゴを踊っていました。 学生も多く、初級者から上級者までいろいろいましたが、 一人ひとり、表現力が驚くほど自由でなおかつ豊かでした。 拍手とお誉めの言葉をいただき、私も良い土産となりました。 ウラジオストク、また近いうちに訪問したいと思っています。 2009.08.11-16 八ヶ岳合宿 毎年恒例の八ヶ岳合宿。 今年も2グループ、計6日間にわたり開催されました。 新潟からは15名が参加。そのほか、東京、名古屋、仙台、 群馬、山梨、埼玉、神奈川、京都、大阪、広島など、 各地からタンゲーロ&タンゲーラが集結。 午前9時から翌日午前3〜4時まで、タンゴを踊りました。 全国のタンゴ仲間が集う【高原のタンゴ・フェスタ】。 また来年参加します。 2009.07.04 群馬遠征 前橋へ、日帰りのタンゴ遠征。 新潟からは15名が参加。 TAG主催の【七夕ミロンガ】は今年で3回目。 オルケスタ・チェ・タンゴのライブ演奏付き。 午後2時から7時まで、5時間たっぷり踊りました。 また来年、楽しみにしています。 2009.05.30-06.01 名古屋遠征 名古屋へタンゴ遠征。 30日はサロンタンゴの名手【Hiroshi&Kyoko】ペアのWSに参加、 続いて【Destino Tango】のミロンガで4時間踊りました。 31日は【Amigo de Milonga】のグラン・ミロンガで4時間、 続いて【エルシド】のミロンガで4時間踊りました。 名古屋はタンゴを踊る環境が整っています。 20年に及ぶ当地のタンゲーロ&タンゲーラの努力の賜物でしょう。 名古屋の皆さん、お世話になりました。また踊りに行きます。 2009.05.06 Tango Week in Tokyo: Milonga GW恒例【Tango Week in Tokyo】のミロンガに参加! 東京のトップダンサー4組による即興パフォ。 マエストロ【Javier Rodriguez】のパフォ。 そしてダンスタイム。・・・たっぷり踊ってきました。 アサヒ・アートスクエア(東京)にて。 16:00-20:00の4時間。 2009.04.18 Chieko&Javier 2009.03.15 ロビーコンサート 振り付けなし。皆、即興で踊りました。 2009.01.25 棚田ペア Workshop レッスン&ミロンガ&飲み会を開催しました。 きめ細やかな、とても充実した内容でした。 課題が増えました。練習、頑張りましょう。
連絡先:タンゴ新潟 |